2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

中谷風の瀋陽日記

日本文化講座 日本文化講座はまあまあうまく行ったのではないか。打ち合わせの段階から平さん、ミズさんの奥さん、アユさんが前面に出てくれて、日本人教師全員が参加する形が取れた。それもあってか、内容が盛りだくさんで、予定の2時間を1時間近くオーバ…

中谷風の瀋陽日記

スピーチ大会と日本文化講座 26日の晩6時から2時間程度予定している日本文化講座のリハーサルを26日午後3時ごろから予定していたところ、前日(26日)に「1年生のスピーチコンテストを26日午後にやります。審査員をお願いします。」と1年の日本…

中谷風の瀋陽日記

優勝 世界一と言ったらいいのか、優勝と言ったらいいのか、川崎で行われた「海外高校生日本語スピーチコンテスト」で学生が、トップになった。 最優秀賞だったらしい。大会の参加選手の国は、アメリカ、イギリス、インドネシア、オーストラリア、カンボジア…

中谷風の瀋陽日記

夏休み こちらの学校の夏休みがどんな形式なのか少しわかった。中学1年から高校1年までは8月1日から3週間の休暇がある。高2はすぐに高3になるので、なんと、1週間の休みで8月8日から新しい学年が始まる。受験の学年だから当然なんだそうだ。そして、高…

中谷風の瀋陽日記

領事館 瀋陽の領事館は例の脱北者の亡命事件でつとに有名ではあるが、あれほど警戒態勢が厳しいとは知らなかった。 今日は学生の主催する日本文化講座の必要物品を借りに領事館に行ったのだが、事前に連絡していたにもかかわらず、ゲートを開いてはくれない…

中谷風の瀋陽日記

チョウザメ(中华鲟zhong1hua2xun2) 今日は蘇家屯にある中国料理店に招待されて行った。飲み会はほぼ毎月1回のペースなのだが、今回は昨年まで来ていた人が夫婦で訪問したので、その歓迎会も兼ねた。驚くほど大きなレストランで、中は植物園の温室かと見ま…

中谷風の瀋陽日記

トマト(番茄fan1qie2) 太極拳のコウ老師(先生)がトマトを持ってきた。自分の菜園で作ったという。日本のフルーツトマトのような小ぶりだが赤く熟したトマトで、噛んでみると独特の酸っぱみと風味がした。市場のものと少し違うと思った。参加者全員に行き…

中谷風の瀋陽日記

海苔巻き2 昨日、海苔巻きを3年生に食べさせた。まず、制作過程をビデオに撮って、それを見せたのだが、手伝ってくれた、マエさんやミズさんの奥さんなどの登場で、学生にどよめきがきた。今回はセロリの代わりに干しシイタケの煮しめを入れた。結果は言う…

中谷風の瀋陽日記

幻の旅 この8月に2つの旅を計画していたが、2つとも没になった。一つはチベットへの旅だ。8月中旬から1週間ほど行きは列車で崑崙峠、タンラ峠の5000メーターを越えてラサに入るのだから、高山病に対する予防を考えておこうとか、計画段階では大いに盛り上が…

中谷風の瀋陽日記

海苔巻き どうして「海苔巻き」なのか。先日、お好み焼きを提供した時、残りの学生(抽選に漏れた)が随分恨めしそうに見えたので、思わず「つぎ、海苔巻きを作るときは優先しよう」と言ってしまった。言ってしまったからには責任を取らなくてはならない?と…

中谷風の瀋陽日記

蚊 アユさんが今朝、唇を腫らして食堂に入ってきた。また虫にやられたという。今年に入って2回目だ。1回目は妙齢の女性のことゆえ、大騒ぎをして病院に行き、薬をもらってきたのだが、今日は少し冷静で、夜中に蚊がいて、顔の周りを飛んでいたので、殺虫液の…

中谷風の瀋陽日記

匂い 中国に来てすぐに感じた匂いは、乾燥して埃っぽい黄砂の匂いであった。そして、久しぶりに雨が降った後には、特有の土の匂いが漂ってきていた。しかし、今は、青々とした草の匂いも幾分漂うようになってきている。 この辺りは工場地帯だが、かつてのよ…

中谷風の瀋陽日記

果物2(西瓜の自爆) 中国の果物について、いろいろ面白い(?)話がある。西瓜が爆発したという話。これは実際にあった話だと学生が紹介してくれた。西瓜生産農家が大型の西瓜を早く出荷しようとして、糖質や成長促進剤を西瓜に注射した。ある晩、畑の西瓜…